初の桃園空港(台北)すごい人!

(写真は台湾のポストです。慌てていたので桃園空港で写真一枚も撮っていませんでした)

 

前回の続きです。

今回JW(バニラエア)101便朝の9時20分発という便でしたが

出発前に機内でアナウンスがあって

桃園空港が混んでいるから出発許可が出ない・・

??

 

成田空港が混んでいてというのは経験がありますが

到着空港が混んでいて出発できないなんて

初めてでした。

 

30分以上遅れて出発、到着も30分以上遅れました

 

確かに、空港が混んでいるといいうだけあって

桃園空港の入国審査の列はすごーい人です。

1時間ぐらいはかかると覚悟していたのですが

本当に1時間以上かかりました

計画をたてる方は余裕を持った方がいいですよ~

 

それから桃園空港って少し変わった作りをしています。

出発も到着も1階にあります。

 

成田とか羽田とか・・

多くの大きい空港は出発は2階にあって

到着は1階という作りが多いのですが

桃園は両方1階にあります。

 

多くの人は関係ないかも知れませんが

私はwifiルーターの受け取りが

出発フロアーとあったので

てっきり階が違うのかと思っていたら

導線の確認をしていたら

同じフロアーにあるのを見つけてびっくり!

 

何か空港でピックアップされる方は

気を付けてくださいね!

 

実はこの後花蓮まで鉄道で行く予定だったので

飛行機の遅れは精神的にプレッシャーで大変でした。

続きは次回・・

 

 

 

初の成田空港第3ターミナル。LCC専用って

4月の中旬に台湾とセブに行ってきました!

 

今回は台北まではバニラエア

初、成田空港第3ターミナル

今回はバスで行ったので第3ターミナルまで直接行けましたが

第2ターミナル、第1ターミナル

そして第3ターミナルと回るので

意外と時間がかかりました

荷物が少ないなら第2で降りて歩いた方が早いかも??

 

バニラエアやジェットスターとかの

国内線と一緒なので、何だか不思議な感じです。

出国前に大きなテーブルがあるフードコートがあります。

混んでいるようで国内線が多いせいか

意外と回転も早く席があきます

個人的には雰囲気も好きです。

国際線が少ないせいか(時間によるかな?)

出国審査や荷物検査もすんなりです。

出国審査後は免税店が少しありますが

食事ができるような所はあまりないので

フードコートで食事はすませた方がいいですよ。

 

 

帰国入国審査もすんなりでしたし

歩く距離も短くて他のターミナルより

国際線は便利かも・・

後はアクセスがもう少し便利になるといいですね~

 

ハングル検定5級の結果は?

6月4日にハングル検定5級の試験を受けてきました。

大人になると試験というものが久しぶりなので、少し緊張しましたが

そんな緊張感も含め楽しめました!

 

正式な結果は、郵送で送られてくるようですが

HPで回答が出たので自己採点してみたら

数問、間違えていましたが

60点は超えていそうなので、

合格できそうです。

 

このまま秋に4級を受けてみようかなと思っています。

 

やっぱり漠然と韓国ドラマや映画をみるよりも

勉強しながら見た方が楽しいかも・・・

 

検定試験とか目標がないと

中々継続して勉強するのは難しいですね~

 

 

6月4日はお天気も良かったし

試験会場は大学のキャンパスだったので

緑が多く気持ち良かった~

学生の頃に戻ったような??

楽しい体験でした!!

ハングル検定5級にチャレンジ!

今年の目標の一つがハングル検定を受けることでした。

冬ソナブームから少し遅れて韓国ドラマを見だして、

韓国にも十数回行っているのに・・

今さらですがハングル検定5級を受けてみることにしました。

 

何度も独学でテキストを買っては、途中でやめてしまって。

家にテキスト沢山あります。

なので少しは分かっているつもりでしたが・・

 

今回は検定用のテキストを買って始めたのですが

初歩の単語でつまずき・・

もう無理かも・・

 

どこかのサイトで単語や発音は1問1点なので

そこに時間をかけなくても・・と言う言葉を信じて

連休明けから、飛ばしてテキストやり続けました。

 

質問のパターンも分かってきたり

自然と単語も覚えてきて

一週間前の今は模擬テストや過去問を

コツコツやっています。

 

ハングル検定受ける皆さん

最後まであきらめずに頑張りましょうね!!

 

 

スラヴ叙事詩がみたくて、ミュシャ展行っていました!

 

新国立美術館で3月8日から始まったミュシャ展・・・

ミュシャは好きですが、今回はすごーく待ち焦がれた展覧会でした。

今回チェコ以外で初めて「スラヴ叙事詩」が公開されるというので・・

本当に東京に住んでいて良かった!

 

そんなに絵画とか詳しくはないのですが、

どうしても実物を見てみたたいと思った絵というのが二つあって・・・

 

一つはピカソの有名なゲルニカ(2010年にマドリードでみれました)

そしてもう一つはミュシャの「スラヴ叙事詩」だったのです。

本当にこの絵をみにチェコに行こうかと思ったほど・・・

 

ミュシャらしくないところに、強く惹かれていて・・

 

実際の絵は大きくて圧倒されます。

そして繊細なミュシャらしいところと、

もっと何か訴えかけるような、そんな強さがあります。

 

スラヴという人々の事も知らなくて

少し勉強したいと思いました。

 

今回は音声ガイダンスを聞きながらみてしまったので

次回は一枚一枚ゆっくり絵を感じながら、

みたいと思っています。

会期中にもう一度行くぞ!!

 

2013年のミュシャ展の記事はこちら→

2010年プラハのミュシャ美術館のことはこちら→

 

上の写真は今回のミュシャ展で撮影したものです。

 

 

 

 

 

 

2017年の「はらっぱ」は・・

2017年、初めてのブログになります。

今年もよろしくお願いします。

2017年は、手しごと輸入雑貨の店「はらっぱ」にとって5周年を迎えます。

ちょっぴり特別な年にしたいと思ってます。

7月頃に5周年の企画を考えてますので、楽しみに待っていてくださいね!

 

個人的には、少し韓国語の勉強をしようかと思っています。

10年以上韓国ドラマや映画を見ているのに、何度となく独学でトライするも続かず・・

今回も独学?だと思いますが、ハングル能力検定の5級を受けてみようかと思っています。

 

それから手織りも2年前からやっているのですが、今年は頑張ってみようかと思っています。

長く続けられるものなのか、見極めるために。

 

本も読みたいし・・

 

何てことを思いつつ2017年も3週間も過ぎてしまいましたね!

 

あせらずゆっくり頑張って行きますので、お付き合いください。

皆さまにとっても素晴らしい1年になりますように~

 

今年は酉年なので、2014年西オーストラリアパースのキングスパークで撮ったワライカワセミです。